苦境に立たされながらチーム一丸で掴んだ勝利 琉球ゴールデンキングス
琉球ゴールデンキングスは11月6、7日に新潟県にあるアオーレ長岡で行われた新潟アルビレックスBB戦に挑んだ。#4コー・フリッピンが戦列復帰するも、大黒柱#45ジャック・クーリーは体調不良で欠場し、GAME1で#34小野寺祥太と#24田代直希が負傷退場となる苦しい状況で迎えたGAME2。9人で戦う琉球は激しいディフェンスや闘志溢れるプレーを見せ、勝負所で#7アレン・ダーラムが連続得点を決めるなどチーム一丸で勝利を掴んだ。
試合後、桶谷大ヘッドコーチ(以下・HC)は「前半我慢をして後半どれだけ走れるかだった」と振り返った。負傷した田代や小野寺についても「正直厳しいだろう」と険しい顔で語っていた。
その中で、田代の穴を埋めるべく奮闘していたのが#88牧隼利だった。連日プレータイムは30分を越えていた。そんな牧を桶谷HCはどのように見つめているのか。「ここに来て、やるべきことが明確になってきた。今のチームにフィットしてきたと思う。バランサーとして必要なことができ、ハンドラーにもシューターにもなれる」と信頼を寄せている。
筑波大学出身で、2019年12月に特別強化指定選手として琉球に加入、タレントが揃う強豪チームで挑戦を続けてきた。チームのピンチではあるが、牧にとってはチャンスでもある。「チームにとって重要な選手になってきた」という牧がチームを救う鍵となる。
さらに#30今村佳太は、数的劣勢の中でも勝ち切れた要因を「本当に厳しい状況ではあったが、自分たちがこれまでやってきたバスケットボールを全員がいつも以上に続けられたからだ」と語った。しかし翌週10日水曜日には次の試合シーホース三河戦をアウェーで戦わなければならないタフなスケジュールが待っている。「まだまだこの状況は続いていくと思う。引き続き継続する力が必要になってくる」と気を引き締めた。
厳しい状況下でさらに琉球メンバーは一つになっていた。ベンチ人数も少なさを感じさせない熱さや一体感があった。今村は「自分たちにとっては当たり前のこと。昨シーズンまでは引退された石崎巧さんが率先して声を掛けてくれた。その姿を全員が見てきて今シーズンも継続しているかなと思う」としっかり琉球らしさや、引退された先輩に学んだことを継承している。
地元長岡での試合には連日、お世話になった方や友人も観戦に訪れていた。「プレーで恩返しがしたい。また頑張っていきたいというモチベーションになれた」と喜んだ。
先日、沖縄アリーナでの視察後にトム・ホーバス日本代表ヘッドコーチは今村の名前も挙げていた。代表は「目標の一つにしているところ。変わらず琉球で精度や質を高めていくこと」を徹底していく考えだ。琉球移籍後、さらに成長を遂げてきた今村。改めて日本代表として躍動する姿を見たいと思う。目標を果たすためにも、現在のこのチームの苦境を救うためにも、今村はより責任感を持ち牽引していく。
文:木村英里
写真:Shinobu Mino