B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!

祝・開幕節連勝ーっ!!!

ついにB3リーグが開幕しました!
アスティとくしまで9月27日、28日にヴィアティン三重と対戦した徳島ガンバロウズは見事連勝でシーズンを開幕したのです。

カタさはあったものの(中務がゴール下どフリーを外してしまうとか、3ポイントシュートが入らないとか・・ね・・)、それでも粘り強く・ディフェンスで繋げて・コミュニケーションを全員で取りました。
「今は耐えて、次の波が来る瞬間まで自分たちが出来ることやって繋ぐぞ!」
チームで勝ち取ることができた連勝って嬉しいです!!

そして何より、連日3,000人を超えるファンの方々が会場を盛り上げ、後押しをしてくださったおかげで連勝することができました!
本当にありがとうございました!
9月28日に行われたGAME2の来場者数は3,165人。これは徳島ガンバロウズ過去最多の来場者数!嬉しいです!

まいど!お騒がせしております。
嬉しいが止まらない中務です。

ついにB3リーグ開幕!徳島ガンバロウズの中務はいかがでしたか?

連日、アスティとくしまが揺れていましたね笑。
まだまだ精度を高めて修正していかないとダメな部分はありますが、チーム始動の頃からお伝えしている通り、そこはシーズンを通して成長していけるポイントだと思うので、引き続きチーム全員で頑張っていきます!

B3優勝を目指す僕達にとっては、勝つことが開幕したこの瞬間から大事。
難しい開幕節を勝ち切ることができたという点が大きな収穫だと思っています。

また、県内外から多くのファンの方にお越しいただき、みなさんにお会いできて嬉しかったです。
演出も最高でしたし、次のホームゲームにも期待が膨らんでいただけましたよね?

さて、次節は10月4日、5日にアウェイで新潟アルビレックスBB戦です。
元B1リーグで戦ったことがあるチームですし、彼らのホームでの「やりづらさ」は記憶に残っています。
新外国籍選手の補強やガード陣の若返りも図っていて、B3優勝に向けて早くも負けられない戦い!
ガンバロウズらしいバスケにフォーカスして、僕達の土俵に引き込んで勝ちます!
個人的には、鵜沢潤ヘッドコーチや同じ86年組の川村卓也選手との再会も楽しみです。
引き続き、応援をよろしくお願いします!

おすすめ場所へお出かけくださったみなさん、ありがとうございます!

ホーム開幕節にあたって、県外から多くのファンがこの徳島に足を運んでくださって、この連載を読まれた方が過去に紹介した場所に行ってくださったそうです。
「ありがとうございましたー!」とお店の方や神社の方々から連絡が届くんです!感動。これは、本当に嬉しいが過ぎます泣。ありがとうございます。
ということで今回は、徳島で堪能しているオススメの飲食店をさらに特別にご紹介!!
僕自身の備忘録として。もしよろしければ、また次回徳島へいらっしゃった際のお店選びの参考にどうぞ^^

まずは徳島駅前すぐにある。

『食堂はなたに』
徳島県徳島市一番町3-12-1
050-8881-0308

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

徳島の知り合いに連れられて、引越し初日にお邪魔した思い出のお店です笑。
チームメイトの鶴田美勇士選手が「トシさん、魚が食べたいです!」と食事に誘ってくれた時にも伺いました。

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

もちろん海鮮も美味しいですが、徳島ならではの郷土料理(フィッシュカツや半田そうめんなど)や創作料理もあり「ギュッと徳島」を堪能できるお店ですよ。
徳島で見つけたソウルフード「フィッシュカツ」、みなさんはご存知ですか?
魚のすり身にパン粉をまぶして揚げたもの。

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

徳島では「カツ」といえばトンカツのことではなく、「フィッシュカツ」というくらいなんだそうです。
お酒のお供や子ども達のオヤツ代わりになるんだとか。
スーパーに色んな種類・味のものが売られているので是非チェックしてみてください!

そうそう、海鮮と聞くと魚や貝なんかが思い浮かびますが徳島はワカメが美味しいんです!
数あるお店の中でも、味噌汁に入ってるワカメが美味しくて印象に残っているお店がココ。

『飛べ、シラス。』(万代店)
徳島県徳島市万代町5-71-5
088-635-9645

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

家庭的な味噌汁と思ったらワカメのコリコリした食感と風味をしっかり感じることができてとてもおいしかったです。
大盛りのシラス丼は写真映え!
万代町の同じ通りには、チョコレートやユズネードをご紹介した『PRISM LAB』もありますよ!

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

最後は徳島市のお隣、鳴門市から。

『活魚料理 びんび家』
徳島県鳴門市北灘町粟田ハシカ谷20-2
088-682-0023

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

お店の生け簀から取ってすぐ捌く新鮮なお魚を提供していただける、そして味もボリュームも満点のお店です!
「びんび」とは徳島の方言で魚を意味するそうで、このお店では「ビンビン跳ねる新鮮な魚」を提供するという意味が込められているそうです。

しまあじの刺身定食や平目の唐揚げをいただきました。
厚い刺身や、これでもかというくらいワカメが入った味噌汁もおいしかったです!
今度行く時は誰かの車に乗せてもらって、絶対ビールと一緒に!!と決めています笑。
すごく人気店なので僕も1時間くらい待ちました。でも待ってでも食べる価値ありです!

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

今回は海鮮しばりで、お店をご紹介させてもらいました!
僕は、旅行先でお店だけじゃなく地元のスーパーに行ってご当地食材や商品を探すのが好きなんです♫

徳島のスーパー「キョーエイ」で購入した鳴門金時の餡が入っている「阿波わらび餅」
これはコスパ最強かつ、メッチャ美味しいので最高です!
甘すぎない芋の風味を堪能できるし、小腹も満たしてくれるので口寂しい時やスイーツタイムにもマッチしますよ!

B3リーグが開幕しました!徳島ガンバロウズは見事連勝です!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

あとキョーエイさんをはじめ、徳島のスーパーなどで購入できる『さとの雪』シリーズのお豆腐もお気に入り。
県外でも販売されているからご存知の方もいらっしゃるはず。
味も良くてボリュームがあり、保存期間が長いので非常食にも最適な「ずっと美味しい豆腐」はお土産にもオススメですよ!

写真を見ながら記事を書いていると、お腹減ってきちゃいました笑
この記事を通して、みなさんにまた新たな魅力を発信できていたら嬉しく思います。

まいど!お騒がせしております。歌手?!中務です。

前回の記事で紹介した楽曲は聴いてもらえましたでしょうか?
『バインバイン』(https://linkco.re/0auCCs0t
少しずつ感想・反響が届いて嬉しいです。ありがとうございます!
でも開幕節では流れていなかったと思うので、まだまだ認知拡大の為の努力が必要ですね。
そちらも頑張ります!笑

関連記事一覧