手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンター・コート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!

子ども達の夏休みは終わりましたが、心が折れそうなくらいの暑い日はまだまだ続きますね〜。
場所・時間帯によってはゲリラ豪雨が突然!なんてこともありますし、体調管理に加えて災害対策も必須ですね。
9月も元気に過ごしましょうね!

さて。
そんな残暑厳しいこの時期も、見た目だけでも涼しげに出来ないものか?!
閃いた!
今回は徳島の伝統文化「藍染」を体験した記事をお届けしたいと思います^^
(本編への持って行き方が、やや強引だな笑)

まいど、お騒がせしております!
中務です。

ハンターコート選手と藍の館へ

徳島県板野郡藍住町というところにあります、藍住町歴史館『藍の館』です。
藍に関する博物館でとくしま88景にも選定されているんです。
藍染初体験の中務としては期待に胸が膨らむばかりです♫

手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

今回はチームメイトのハンターコート選手と一緒に。
歴史を感じさせられる家屋と作業場に、終始2人で目をキラキラさせていました!
藍染エプロンに袖を通して、説明を聞きながら「どんな模様にしよっか?!」なんてイメージを膨らませつつ、”模様の仕掛け”を施していきます。

手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

ハンカチやストールなど染め上げるアイテムは現地でも購入できますが、自分のTシャツや靴下を持参してオリジナルの一品を作ることも可能です。
ただし綿100%か絹100%か麻100%に限ります。

いよいよ藍染初体験!

藍色の濃さは、染料に漬けた時間ではなく、1分間浸して→取り出して1分間休ませるという工程を繰り返すことで、発酵した藍や酒粕が酸化して青く蒼くなっていくんだそうです!

手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

青色のグラデーションになるよう想定しつつ、7回くらい作業を繰り返したら、仕掛けた輪ゴムや結び目を解いて模様をチェック!
「えぇ〜っ、これがキレイな青色になるんかな〜?!」
そんな一抹の不安を抱きつつ、ザブザブ水で洗い流します。

「……おっ、………?!うおぉーっ!!」

不安なんて一瞬で飛びました笑
凄くキレイな青・青・青!
そしてオリジナルの模様に染まっていました!!

手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

有り難いことに天気が非常に良かったので、この日はまさに写真映えする!
アイロンがけ→天日干しして、本物のモデル(ハンター選手はモデル業もするよ!要チェック)と一緒に思い出の映え写真を撮りまくりました^^

今回もとても素敵な体験をさせていただきました!
ビニールの手袋を着用して染め体験ができますが、今回はあえて手袋を付けずに自分の手も藍色に染めてやりましたよ笑
(現状・・・肌は数日、爪は1週間くらい色落ちしておりません笑)

手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

阿波踊りもそう。藍染もまた徳島の「後世に伝えていきたいもの」でした。
人がたくさん集まる阿波踊りとは違う興奮体験。でもリーズナブルに挑戦ができることにも驚きました。
つんとした鼻にくる作業場の藍の匂い。これは何度か洗っても服に微かに残ります。
視覚と嗅覚に刻まれた素敵な思い出。

徳島に来て、本当に新しい発見・体験が溢れています。嬉しい!有り難い!まだまだたくさん徳島の魅力に出会えますように。

徳島に来たら藍染体験!中務とハンターが超絶オススメします!
by.藍の館「藍染」発信アンバサダーより(自称)

手まで染まった?徳島ガンバロウズ ハンターコート選手と藍染初体験!【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

藍の館
住所:徳島県板野郡藍住町徳命字前須西172
電話番号:088-692-6317
営業時間:9時00分~17時00分(藍染体験は9時00分~16時00分)
休業日:火曜日(祝祭日の場合は営業)/12月28日~1月1日
体験についての詳細はこちら

関連記事一覧