阿波尾鶏はヤゲンナンコツバラ焼、小林康法HCは漢気【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

阿波尾鶏はヤゲンナンコツバラ焼、小林康法HCは漢気

まいど、お騒がせします!
徳島ガンバロウズ 中務敏宏です。

この企画をスタートしてみたら、おすすめの場所をご紹介してくださる方もいて。
嬉しいですね。ありがとうございます!

徳島生活2週間。もちろん、アレも、見ていますよ!

そう。渦潮です。

何の下調べもせず、鳴門大橋を渡るタイミングで渦潮が見れたら、それはラッキーかもしれません!
僕は一度だけ見ることができて、その時は感動しました!
まだ見たことがないという方には見ていただきたいですね。

そんな徳島の気候は穏やか。
エリアによっては降水量が多い地域もあるようですが、ほんの少しだけ大阪や名古屋より酷暑の印象が和らぎますね。

阿波尾鶏はヤゲンナンコツバラ焼、小林康法HCは漢気【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

名古屋にいた最後の3年と同じく、今回も単身赴任を継続するということもあって、徳島駅周辺や”秋田町”と呼ばれる繁華街の近くに居を構えました。
夜がうるさかったりするのかななんて心配もありましたけど…
徳島は夜10時を過ぎると一気に人が減り、深夜0時には駅前であっても人の姿が見えなくなるほど静かな街です。
車社会ということも理由でしょうね。
つまり中務はこちらに来て、非常に穏やかな生活を送らせていただいています!!

この街、かなり気に入りました!

阿波尾鶏の名店「鳥ぼん」

そうそう。早速、球団の方に紹介してもらって、美味しい「阿波尾鶏」も堪能しました!
名古屋に住んでいた時は名古屋コーチンをよくいただいていましたが、旨味があって美味しかった。
比べて、阿波尾鶏はクセがなくサッパリしている。いつもより多めにパクパクと食べられるんですよ!(オジさん驚きです笑)

阿波尾鶏はヤゲンナンコツバラ焼、小林康法HCは漢気【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)
阿波尾鶏はヤゲンナンコツバラ焼、小林康法HCは漢気【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

今回おじゃました徳島駅前の「鳥ぼん」さんは地元の方にも観光客にも人気店だそうです。
予約しないと入れないみたいなので遠方から来られる方は要チェックですよ!
中務のオススメは、ヤゲンナンコツバラ焼♡
ナンコツの周りの肉厚っぷり。さらに甘い肉汁がたっぷりでハマります。
ビールに合う甘辛い味付けも食欲を誘うので、おかわり必至!

阿波尾鶏はヤゲンナンコツバラ焼、小林康法HCは漢気【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

小林康法HCは残りのバスケキャリアを預けるパートナー

そして初回の記事でも触れましたが、
中務が引退を撤回した理由の一つに、小林康法HCの熱い思いとオファーがありました。

彼とは名古屋ダイヤモンドドルフィンズで選手とアシスタントコーチの関係で一緒に戦いました。
長年、支え合い・刺激し合い・助け合いながら日本一のチームになる為に共に戦ってきた仲間。

当然、彼は僕の良い所も悪い所も熟知しています。
そして僕は彼の人間性や人望の厚さをよく知っています。さらに昨シーズンは岐阜スゥープスでHCを務めていたから、彼が目指すバスケットの戦術をかなり深い部分まで理解しています。

家庭状況から引退を公表していることなんて承知の上で、彼から「選手としてBの現場で力を貸して欲しい」と打診をされたら…

漢気には、漢気で返すしかない。

彼も、徳島ガンバロウズも、批判を受ける覚悟の上で、話をしてくださったのだと思います。
評価も有り難かったですし、そもそもこんなチャンスなんて無いですよね。
世間体・セカンドキャリア・落ち着いた生活。
いろいろなことを後回しにしても良いと思えるくらい、人生において”大事”なハプニング。
全力で共にしようと決めました。
これが、6月の中旬頃の話ですね。

阿波尾鶏はヤゲンナンコツバラ焼、小林康法HCは漢気【まいど、お騒がせします!徳島ガンバロウズ 中務敏宏】 balltrip MAGAZINE(ボールトリップマガジン)

『ではなぜ、徳島なのか』

この辺りの深掘りを、ヤスと対談企画なんてできないかしら。
そのうち…乞うご期待!ということで!!笑

ちょっとこぼれ話

この企画をスタートさせた後、「遠征の時に回らないといけない場所が増える」とおっしゃってくださったファンの方もいらっしゃいました。
待っています、徳島へぜひお越しください!
でも徳島では公共交通機関でICカードが使えない所もまだ多いです、お気をつけ下さい。
(中務は危うく無銭乗車するところでした笑)

関連記事一覧