
徳島ガンバロウズ移籍後の楽しみのひとつ、阿波踊りに参加してきました!
次の時代に残っていくモノ・コト。
珍しいモノ。かわいいモノ。美味しいモノ。
その場所でしか味わえないコトにも幸せを感じられます。
人の好みや価値観は時代ごとに移り変わるけれど、変わらず残したいモノ。
なんてそんなコトを考えていたわけは、そう!日本の、徳島の、伝統文化「阿波踊り」に参加させていただいたからです!
まいど、お騒がせしております!
中務です。
阿波踊り初体験!非日常・非現実的な空間に大興奮!
8月12日、人生初の阿波踊りを体験させていただきましたーっ!!
日本生命と天保連の皆様と一緒に。
徳島に移籍後の楽しみのひとつと言っても過言ではない一大イベントでした。
事前に採寸して用意してくださった衣装を纏い、待ち時間なんて興奮し過ぎて何のその!
ご一緒する皆さんと交流したり、チームメンバーとゲームしたり。
テンションが上がりすぎて着崩れてしまって再度着付けをお願いするという失態。
多大なお手間をおかけしてしまいました・・・。
本番の会場への道すがら。
どんどん人が溢れていき、お祭りムードが最高潮に達していく感覚。
チームメイトも「え?!本当にココで踊るの?!」なんて驚いていました!
テレビでしか見たことがない、これぞ阿波踊りと感じる特設ステージ。
その光景には度肝を抜かれましたね。
(もちろん中務も漏れなくテンション爆上がりでした笑)
隙あらば忍ばせておいたスマホで景色やお互いの写真を、とにかく収めまくる徳島ガンバロウズ御一行。


「次の組が行ったら出番だよー!」
「隊列組んでー!笑顔と横のラインはキープ!」
「うおーっ、みんな覚悟決めろーっ!!」
今シーズンの徳島ガンバロウズは、選手・スタッフが大幅に入れ替わっていることもあり、ほとんどのメンバーが阿波踊り初体験。
バスケの試合には緊張しない僕達も、この時ばかりはテンションがいつもと違ったのを覚えてます。
練習の時には「長いよー!肩痛いー!腕上げていられないー!」なんて悪態をついてしまいました・・・(本当にごめんなさい)
しかし本番となれば、大興奮のあまり何もかもスッ飛びますね。
とにかく非日常・非現実的な空間に感情と意識が支配されて、楽しかった!面白かった!といった感覚と興奮以外はほとんど記憶にないです笑


とてもとても素敵な体験をさせていただきました。
あぁ、なるほど。
こういう時代を超えて残っていくモノの背景には「後世にも伝えていきたい」という意志を持った方々が集まっているのですね。
そして大切に継承されていくから、伝統文化になっていくのだと感じる幸せな時間でした。
来年もこの場所で、また阿波踊りができたらいいな。
夏は阿波踊り、秋〜春はガンバロウズ。
そんな風に言っていただけるようになれたら本当に最高です!
今日のこぼれ話
チームメイトがやっと全員揃いました!
プレシーズンマッチ初戦まではあと少ししか時間がないですが、合宿も含めてたくさんコミュニケーションを取りながら最高のチーム・ガンバロウズファミリーになりたいなと思います^^
水色に染まる会場を楽しみにしつつ、ひとつずつ丁寧にみんなで準備を進めて行きます!
どうぞお楽しみにっ!
徳島ガンバロウズ プレシーズンマッチ スケジュール
8月30日(土) 12:30 TIP OFF(予定)
vs愛媛オレンジバイキングス (B2リーグ)
会場 アミノバリューホール(徳島県鳴門市)
9月13日(土) 15:05 TIP OFF
vsバンビシャス奈良(B2リーグ)
会場 ロートアリーナ奈良(奈良県奈良市)