
「すみません、引退撤回しました」
徳島の皆さん、初めまして。
徳島ガンバロウズに移籍してきました、背番号18中務 敏宏(なかつか としひろ)39歳です。
「引退します!素敵な時間をありがとうございました!!」
それをたった2ヶ月で宣言を撤回しての移籍。
球団の公式SNSを騒がせてしまいましたが、宣言の通り「コートの中でも外でも徳島を盛り上げたい」「中務の目から見た徳島の魅力をどんどん発信していきたい」という思いから、今回のこの企画をスタートさせていただくことになりました!
協力してくださったballtripの皆さん、徳島ガンバロウズの皆さん、本当にありがとうございます。
シーズンを通してお世話になりますっ!!
・引退を撤回した理由は何なの?
・実はシーズン中から辞める気なかったんじゃないの?
・徳島に来てまで何がしたいの?
・そもそも中務って誰なん?バスケまだ出来るん?
…etc.
バスケ界やBリーグでも特別に名前やプレーの知られた選手ではないですし、少なからずそんな疑問は持たれるかと思います。
ですが、こういったことも含めて。
上手ーく徳島の魅力を絡めながら順次発信してみたい!とそんな浅はかな狙いを持って中務が画策した内容になっております!笑
B3リーグも初挑戦。
こういった企画も初挑戦。
もちろん不安もたくさんありますが。
「徳島を盛り上げたい!徳島の魅力発信をしたい!」
この思いが根底に強くあります。
みなさん、優しくあたたかく見守っていただけたらと思います。
改めて、これからどうぞよろしくお願いいたします!
さて、冒頭のご挨拶が長くなってしまいました。
徳島ガンバロウズが発信する練習風景の様子でも流れていましたが、中務ももちろん徳島に引越してきております!
(ダンボールの荷物はそのまま、部屋は散らかり放題のままですが笑)
バタバタした暑い中の引越しだったので、引越し蕎麦ではなく甘くて冷たい美味しいスイーツが食べたい!
早速、「道の駅くるくるなると」にお邪魔して、鳴門金時うずまきソフトをいただきました。
あら、鳴門金時のモンブラン美味しい!
カット芋もホクホク!これがまた美味しいの♡笑


インスタ映えしそうな電話BOXもあるし、外には子ども達が遊べる坂滑りスペースなんかもあってドライブにおすすめですね。
次またココにチームメイトや家族と来る時には、総重量2キロの「くるくる大渦海鮮絶景丼」に挑戦してみたいと思っております。
ぜひみなさん、徳島に試合観戦がてら遊びに来てください!


そして、引退を撤回した理由。
ファンのみなさんや近しいバスケ関係者の方々から「待って?!ホントに引退するの!?まだまだやれるじゃん!」と言ったお声がけをいただいたり、子どもたちから「お父さんホンマにバスケ選手じゃなくなるん?」なんてことを涙目で言われ、心が揺れたのも事実です。
そういったことが起きることも想定して、開幕前に引退を公言させてもらったのですが…。
「バスケットボールを終えた後に自分がやりたいと思えることは?」
「どんな人生なら、幸せな人生だったと自分自身が胸を張れる?」
自問自答を繰り返しました。
実際に引退した後の方が、特に。
引退を公言して生活していた時よりも、迷いや葛藤・人生に対する焦りや後悔が押し寄せたり…。
もしかしたら、人生で一番ふわふわしていて不安を感じた期間だったのかもしれません。
そんな時に徳島ガンバロウズ、小林康法HCからオファーをいただきました。
徳島に移籍する、新たな挑戦をすると決めたワケは、また改めてお話ししますね。
(すでに長いけどもっと長くなっちゃうので笑)
でも想像以上に、ホントに勇気のいる決断だったので。
多くの方にまた応援していただけるよう、丁寧に自分の言葉でお伝えしたいと思い、この企画に至ったというのもあります。
というわけで、この場所をプラットフォームにして。
出来るだけ多くを巻き込み中務の楽しいも追求しつつ。
中務の思いや近況を添えて、徳島の魅力を発信し、徳島を盛り上げたいと思っています!
考えていることがどこまで実現できるか分かりませんが。
中務敏宏の新たな挑戦を、共に楽しんでもらい応援してくださると嬉しいです!
「はじめまして」のご挨拶とともに。
中務 敏宏
なかつか としひろ